子どもに豊かな心を・・・いい暮らしとは!?
子育てに大事なものとは何でしょうか??
子育ての環境は昔と比べて大きく変わってきました。
昔は、おじいさん、おばあさんと暮らすことで、色々な世代の人とコミュニケーションし、
世の中の常識や礼儀など多くのことを学んできました。
こうして子どもの心を豊かに育んできたのです
住環境の変化は子どもの心に大きな影響を与えるのです。
住環境が人間の心のありようをどのようにでも変えることが出来るのです。
現代で豊かな心を持つ子どもを育てるには
どのような暮らしや間取りなどを
つくっていったらいいのでしょうか
今回、子育てにいい住環境作りの提案を研究している寺田清美先生が講演いたします。
他では聞けないような話が参加費無料で聞けます
子育てに必要な住環境とコミュニケーションについて講義しますので、
足を運んでみてはいかがでしょう
「子育て環境を大切にした暮らしとは」
講師:寺田清美氏(東京成徳短期大学教授)
「子育てにやさしい間取り」 講師:久保貴志(一級建築士)
日時 平成19年10月21日(日)
開場 13:00~
開演 13:30~
会場 住友林業ツーバイフォー㈱ 大阪支店
<問合せ先>
06-4706-1200 (住友林業ツーバイフォー㈱ 大阪支店)
<定 休 日 > 火・水曜日
寺田清美氏
東京成徳短期大学教授
「保育所保育指針」改定検討会ワーキング委員
環境福祉学会理事
子育て支援ルーム「ハートフルママ」(ホームページ
http://homepage3.nifty.com/heartfullmama/)
関連記事