2008年03月17日
犬・猫に有害な植物
お宅でペットを飼っていらっしゃる方も
たくさんいると思いますが
犬や猫に有害な植物なんて 考えた事はありますか
住友林業ツーバイフォーのHPに
「ペットの気持ち」というサイトがあるのですが
その中のコラムの中に 「犬・猫に有害な植物」というのがりました
読んでみると・・・
観賞用の園芸植物や観葉植物の中には
犬や猫にとっては有害なものがたくさんあり
その数は200種類以上にもなるといわれているそう
例えば・・・
犬や猫がポインセチアを食べるとその樹液の成分が原因で
口や皮膚がかぶれたり下痢をすることがあるので
気をつけなければいけないそうです

ジャスミンは発熱、虚脱、瞳孔が開くこともあり
カラジウムはその草の液が口と喉に炎症を起こし嘔吐する場合があり
また、ポトスの茎はたんぱく質を分解する酵素が含まれることから
舌や唇に痛みをもたらし結膜炎を起こすなど、とても毒性が強いんすって
一般的には『ネコの草』のような
先端が尖っているものを好むといわれていますが、
それがないときは部屋にある観葉植物を食べることがあるので
要注意だそうです
かわいい ペットが被害にあわないためにも
こんな事を チョコっと知っていると 良いかもしれませんね
この 情報が載っている コラム・ペットの気持ちは
こちらのサイトからご覧いただけます
→ http://www.sf2x4.co.jp/sf2x4as/pet/column/column_vol24.html
たくさんいると思いますが
犬や猫に有害な植物なんて 考えた事はありますか

住友林業ツーバイフォーのHPに
「ペットの気持ち」というサイトがあるのですが
その中のコラムの中に 「犬・猫に有害な植物」というのがりました
読んでみると・・・
観賞用の園芸植物や観葉植物の中には
犬や猫にとっては有害なものがたくさんあり
その数は200種類以上にもなるといわれているそう

例えば・・・
犬や猫がポインセチアを食べるとその樹液の成分が原因で
口や皮膚がかぶれたり下痢をすることがあるので
気をつけなければいけないそうです

ジャスミンは発熱、虚脱、瞳孔が開くこともあり
カラジウムはその草の液が口と喉に炎症を起こし嘔吐する場合があり
また、ポトスの茎はたんぱく質を分解する酵素が含まれることから
舌や唇に痛みをもたらし結膜炎を起こすなど、とても毒性が強いんすって

一般的には『ネコの草』のような
先端が尖っているものを好むといわれていますが、
それがないときは部屋にある観葉植物を食べることがあるので
要注意だそうです

かわいい ペットが被害にあわないためにも
こんな事を チョコっと知っていると 良いかもしれませんね

この 情報が載っている コラム・ペットの気持ちは
こちらのサイトからご覧いただけます
→ http://www.sf2x4.co.jp/sf2x4as/pet/column/column_vol24.html
Posted by きこりん
at 23:28
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。