2007年11月06日
花器を上手に使ってオシャレに演出
今日は先日の 住まいづくりエッセンス講座
プリザーブブドフラワーを使ってのテーブルセッティング
からのご紹介です

上の写真の黒い陶器に飾られたお花は
講師に中川先生が 今回のテーブルセッティング用に持ってこられたものです
お花をそんなにたくさん使っているわけではないけれど
とっても存在感のある仕上りになっていると思いませんか



同じ花器に3パターンのお花のアレンジです
四角い 高さの違う花器を組みあわせることで
アレンジがしやすくなっています
で、この花器 実は100円ショップで購入されたそうです
最近は100円ショップでも随分オシャレな陶器が販売されているそうなので
ぜひ覗いてみると面白いのでは と中川先生談
お花をアレンジするとき
花器も重要なパーツになってくるんですが
それをいつもと少し違うものに変えるだけで
全然違ったイメージで仕上げることができるんです>
花器を上手に使ってのコーディネートも楽しいと思います
ぜひ一度おうちの花器を変えてお花をいけてみてくださいね

住まいづくりエッセンス講座事務局の 菅(すが)がお伝えしました
プリザーブブドフラワーを使ってのテーブルセッティング
からのご紹介です
上の写真の黒い陶器に飾られたお花は
講師に中川先生が 今回のテーブルセッティング用に持ってこられたものです

お花をそんなにたくさん使っているわけではないけれど
とっても存在感のある仕上りになっていると思いませんか

同じ花器に3パターンのお花のアレンジです

四角い 高さの違う花器を組みあわせることで
アレンジがしやすくなっています

で、この花器 実は100円ショップで購入されたそうです

最近は100円ショップでも随分オシャレな陶器が販売されているそうなので
ぜひ覗いてみると面白いのでは と中川先生談

お花をアレンジするとき
花器も重要なパーツになってくるんですが
それをいつもと少し違うものに変えるだけで
全然違ったイメージで仕上げることができるんです>
花器を上手に使ってのコーディネートも楽しいと思います

ぜひ一度おうちの花器を変えてお花をいけてみてくださいね

住まいづくりエッセンス講座事務局の 菅(すが)がお伝えしました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。