オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2007年08月24日

収納には寸法測定が不可欠?!

いよいよ、
ショールームを使っての住まいづくり講座始まりました
good

まず第1弾は収納便利学講座パーンチ

こちらの講座 ちょこっと覗いてきましたキョロキョロ


収納学って言うくらいだから

お勉強なのかしら?」  とおもっていたら

いきなりメジャーを使って、寸法測定がはじまりましたオドロキ

収納には寸法測定が不可欠?! 収納には寸法測定が不可欠?!
 
しかも、身体寸法測定

そう、受講者同士で、それぞれ自分の寸法を測定ですチョキ


「なんでこんなことやるのかな」っておもっていたら・・・ヒ・ミ・ツ


自分の身体の寸法を測ることで、じつは色んな事が
わかってきちゃうんですね
ちっ、ちっ、ちっ

自分の身体の寸法を知ることで ↓

自分にとって、使いやすい位置を確認

負担なく動ける範囲(距離)が分かる

そして
あっそっかーって感心したのが

自分の肩幅を知っていると
衣類(スーツなど)をかけるときに
必要な空間(クローゼット等の幅)が

分かるということ(自分の肩幅+数センチ)ヒ・ミ・ツ

それ以外にも、測った寸法を元に
色々と楽しいお話しをきかせてもらいました
ニコニコ



そして次は、ショールームで
実際に家具や部屋を使っての講座です
OK


実際に計測したり、使ってみたりしながらの講座に
なんだかみなさん楽しそう
メロメロ

収納には寸法測定が不可欠?!

収納には寸法測定が不可欠?!

収納には寸法測定が不可欠?!

だって、
ショールームで実際にメジャーで寸法測ったりなんて
普段できないですもんね
ちっ、ちっ、ちっ

最後は、自分でモデルハウスの間取りを元に家具の配置などを考えるワーク
2時間という枠の中だったので、最後まで出来上がらなかったのですが
と~っても内容の濃い講座だったと思います







今回の講座は
今、世間ではやっている”収納アイデア”という講座ではなかったのですが

これから、おうちを建てたいなを思っている人
リフォームを考えている人には、ピッタリなのかなって思いましたOK

それだけではなく、
計測した寸法を元に家具やインテリアなどをうまく使って
住まいを演出する方法
なども楽しく学ばせていただきましたOK

収納って、
ただモノをしまえばいいってことだけじゃないんだな
~と
改めて実感したしだいですオドロキ


11月からは、もう少し詳しく学びたい人のための
3回連続講座も開催予定です
日程は 11/1、11/22、12/6(木) 11:00~の予定です

どんな講座になるのかなヒ・ミ・ツ
楽しみですピカピカ


住まいづくりエッセンス講座 事務局 菅(すが)の報告でした


気に入ってくださったらクリックお願いします
→ ピカピカ人気blogランキングピカピカ
同じカテゴリー(講座体験談)の記事画像
部屋にあわせたあかりの選び方
スペインタイル 焼きあがりました☆
タイルの魅力
ガーデニング計画
夢の住まい☆
今日で完成!
同じカテゴリー(講座体験談)の記事
 部屋にあわせたあかりの選び方 (2008-08-24 23:27)
 スペインタイル 焼きあがりました☆ (2008-08-22 22:27)
 タイルの魅力 (2008-08-11 22:28)
 ガーデニング計画 (2008-08-05 14:49)
 夢の住まい☆ (2007-12-25 13:07)
 今日で完成! (2007-12-15 13:38)

Posted by メンバー  at 14:10 │Comments(0)講座体験談

この記事へのトラックバック
新築住宅を建てたときにあなたは洗面所の中はどのような配置にするか決めていますか。ほとんどの人が洗面所の中までの設備類の配置を決めていないことでしょう。
通常住宅の洗面所は...
 洗面所の収納スペース【マイホームを作りたい人へ】at 2007年09月16日 17:42

組み立ても簡単で、押入れにぴったりで重宝します。スペースを有効に利用でき買ってよかったと思う一品です。ひとつひとつの引き出しにも結構物も入りとても便利です。●引き出し1杯...
 ニトリの家具【押入れ収納チェスト】のご紹介【ニトリの家具【押入れ収納チェスト】 】at 2007年10月07日 18:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。